中国最大のイベントである 春節(旧正月) が、もう間もなく始まります。 中国政府の発表する法定休暇日程なるものによりますと・・・ 2018年の春節は 2月15日(木)~2月21日(水) …
【ソウル 仁川空港】 第二ターミナルが運用開始に!
平昌オリンピックの開会まで、あとわずかになった1月18日。 韓国の玄関口の一つ、ソウルの仁川空港では、世界中から訪れる観光客に対応するため「第二ターミナル」が誕生します。 オリンピック開催に間に合わな …
【全日空】 2016年10月30日より 羽田からクアラルンプールへ飛び立ちます!
今年の全日空 ・・・ 攻めてます! 今度は、羽田空港からクアラルンプールへ飛ばすことが発表されました。 現在、成田空港からデイリー運航されているクアラルンプール線ですが、成田空港を中間に、アメリカとク …
LHVの風景 Vol-17 花見!大混雑!!
桜の花見シーズン真っ盛り! 2016年の桜の花見シーズンは、開花から満開まで1週間ほどありましたのでゆっくりと楽しめます。 お陰さまで、先週末の金曜日と土曜日の両日には、いろいろな場所で綺麗な桜を満喫 …
LHVの風景 Vol-14 インドネシアの旅④
ジョグ・ジャカルタは、インドネシアを代表する観光地ですね。 世界有数の観光地で、数多くの文化的な世界遺産も有しています。 せっかく来たのですから見聞を広めたいですし、効率よく観光するため、ガイドさんと …
LHVの風景 Vol-13 インドネシアの旅③
暑い! ここは赤道直下のジャカルタ 本当に暑いですね~ しかし、ショッピングモールがそこかしこに乱立しているので、建物のなかに入ってしまえば快適そのものです。 コーヒーショップや日本食のレストランの数 …
LHVの風景 Vol-12 インドネシアの旅②
東京から約8時間のフライトを経て、真夜中のジャカルタ・スカルノハッタ空港に到着しました。 いろいろな噂を聞く “ジャカルタ名物” の税関検査を終えて、とても大事な荷物も持ち込むことができて、一つめのミ …
LHVの風景 Vol-11 インドネシアの旅①
先日、ひょんなことからインドネシアへ行ってきました。 “インドネシア” と聞いて、どのようなイメージをされますか? やっぱり、一番は人気の南国リゾート地、バリ島ですよね! そして、東南アジア最大のイス …
【クルーズキャンペーン 30%OFF】 2016年横浜発着 ダイヤモンドプリンセス号
リバティヒルバケーションでは、現在、リバティヒルクラブ会員様向けに クルーズキャンペーン を実施中でございます! 世界を代表するクルーズ船の一つである、プリンセスクルーズが運航している 『ダイヤモンド …
【ベトナム】 30日以内に2回の入国は要査証!
2015年1月より、新しいベトナム入国法が施行されることが発表されました。 査証(ビザ)なしで入国できていた日本国籍にも、一部影響が生じますので注意が必要です。 現在、ベトナムへの15日以内の滞在につ …
バケーション&視察?⑥ ~今日の1本 Vol.4 燕京ビール
今日の1本はこれ! 北京の旅の途中で出会った、ゴールドに輝きを放つ中国料理にベストマッチな地ビール。。。 燕京ビール! 燕 …
バケーション&視察?⑤ ~中国といえば・・・
25年ぶりに中国へ行ってきました! ところで、北京の街を歩いていると、どうしても目に入ってくるものがあります。 別に探して歩いたわけではありません。。。 普通に歩いたり、お店に入ったりしていたら自 …
バケーション&視察?④ ~天安門・故宮・王府井
25年ぶりに中国へ行ってきました~ 万里の長城の見学を終えて、次は市内中心地へ戻って天安門広場と故宮へ行ってみましょう。 中国共産党のイベントがあるらしく天安門広場周辺は警備が厳しいので、車でのアプロ …
バケーション&視察?③ ~万里の長城
25年ぶりに中国へ行ってきました~! 今回の訪問地は、そう 北京! 中国総人口15億~17億人の首都でございます。 人が多ければ空港もデカイ!道路も広くて車も多い!地下鉄も人で大混雑しているし、街には …
バケーション&視察?② ~世界三大料理を食らう
25年ぶりに中国へ行ってきました! 中国の旅の楽しみの一つが、なんと言っても世界三大料理の一つに挙げられている 中国料理 ですね。 今日のランチは、現地の社員兼コーディネーター兼通訳兼ドライバー氏お薦 …
バケーション&視察?① ~成田空港にて『昔はさぁ・・・』
さあ、今月も海外へ行ってきました。 いざっ、羽田・・・ではなく、今回も成田空港から旅立ちます。 ひと昔前 と比べると空港アクセスも改善され、ターミナルやチェックインカウンターも増えて随分と便利になりま …
【中国 大気汚染】 訪中される方へ
中国の大気汚染・・・ 深刻ですね。 日本でも連日のように報道されていますが、すぐに解決できる問題でもありませんので、今後の影響が心配されますね。 もうすぐ、黄砂も飛んできますので、それに付着してPM2 …
添乗&バケーション!③ タイゴルフ
3年ぶりに海外出張(バケーション?)へ行ってきましたシリーズも最後になりました。 今回の旅の真の目的は ・・・ 寒い日本を抜け出して常夏の国で ・・・ これです!! Enjoy ! ゴルフ! 東 …
添乗&バケーション!② バンコクの旧正月
3年ぶりに海外出張(バケーション?)へ行ってきました。 日本とは気温差が25度くらいあるここ バンコク。 雨季ではないのでまだよいですが、さすがの犬もダレ気味ながら歓迎の意を表してくれていました。 た …