新型コロナウィルスの影響により、世界的に厳しいロックダウンが敷かれています。 州(県)跨ぎの国内移動もままならないような国も多い中、ここへきて、ほんのわずかではありますが、規制の緩和の流れが出来つつあ …

リバティヒルバケーションの旅行情報
新型コロナウィルスの影響により、世界的に厳しいロックダウンが敷かれています。 州(県)跨ぎの国内移動もままならないような国も多い中、ここへきて、ほんのわずかではありますが、規制の緩和の流れが出来つつあ …
いよいよ、東京オリンピックを前にして羽田空港の国際線ターミナルが、第2ターミナルと第3ターミナルとの併用運用が開始されます。 羽田空港を離発着する国際線は、第3 & 第2 の2つのターミナルを …
また一つ、海外旅行に関わる税金が増えることになっております。 その名は・・・ 国際観光旅客税! この税収の目的は、次の3つの分野に活用されるそうです。 1)ストレスフリーで快適に旅行でき …
最近、羽田空港をご利用してご帰国された方は、すでに実際にご利用なさった方も多いと思います。 入国審査場の左側には、白い機械が数台並んでいるのが、去年の暮れから導入が始まっている 『顔認証 …
さて、無事に新しいパスポートを取得しましたが、皆様は、失効となった古いパスポートをどうされますか? 『VOID』 という穴を開けられたり、VOIDのハンコを押された用済みのパスポートです。 出入国の記 …
昨日、3月22日(木) フランスでは、ゼネラル・ストライキがありました。 2月にもストライキがあったばかりでしたが、今年は頻発している印象です。 今回のは、フランス全土でのゼネストだった …
4,114,714冊 なんの数字だか、お解りになりますか? 2017年に国内外で発行された日本の “パスポート” の数です。 ご存知!?2月20日は外務省のいう 【旅券の日】 なので、毎年、この日に合 …
平昌オリンピックの開会まで、あとわずかになった1月18日。 韓国の玄関口の一つ、ソウルの仁川空港では、世界中から訪れる観光客に対応するため「第二ターミナル」が誕生します。 オリンピック開催に間に合わな …
皆様はパスポートをお持ちでしょうか? ほとんどの方はお持ちだと思いますが、ご自分のパスポートの有効期限を覚えていっらっしゃいますか? お仕事で頻繁に海外出張される方は別として、「いつまで有効だっけ?」 …
前回のブログで、日本航空が 『日本出発の航空券で、4月1日から5月31日までの発券分については燃油サーチャージを徴収しません!』 という発表があったことをお知らせいたしました。 そして、『航空会社によ …
2015年11月14日 この週末、再びパリで恐ろしい出来事が起きてしまいました。 サンドニのスタジアムやリパブリック通り、ボーマルシェ通りなど、観光客が訪れる可能性の高い場所で発砲事件が起きました。 …
この赤くて透明な袋をご存知でしょうか? どこかの国の免税店の新しいデザインの袋ではありません。 STEBs(Security Tamper Exident Bags)不正開封防止袋 といいます。 出発 …
今夜は、取引先のお客様との飲み会です。 ワイン好きな方たちなので、ワインリストを参考に 「今日は何からやっつけようか」 と熟考します。 すると、あまり見慣れない YARDEN / ISRAEL の文字 …
《ハブ空港》 特に海外の空港において、よく耳にするキーワードだと思います。 自転車の車輪の中心部分に例えられた言葉ですが、OAG社が「The OAG Megahubs index」という …
新年早々から嫌なニュースが入ってきました。。。 2015年1月7日と8日 パリ近郊で発生した発泡事件に関する日本国外務省海外安全HPからの注意喚起情報をご紹介いたします。 また、フランス内務省ホームペ …
4月より運用される消費税8%。 不課税の“国際線航空券”ですが、その一部に影響がございます。 それは、【国内空港税】と言われているもので・・・ *旅客サービス施設使用料 PSFC *旅客保安サービ …