本日も、前回に引き続きまして HAWAII🌴 の映像をピックアップしてみました! 皆さまは、去年のゴールデンウィークにはどのように過ごされたか覚えていらっしゃいますか? 当時は「新型イ …

リバティヒルバケーションの旅行情報
本日も、前回に引き続きまして HAWAII🌴 の映像をピックアップしてみました! 皆さまは、去年のゴールデンウィークにはどのように過ごされたか覚えていらっしゃいますか? 当時は「新型イ …
東京に二回目の緊急事態宣言が発出されて、早12日が経ちました。 今のところ、その効果は発揮されず、全国的に感染拡大傾向ではあります。 緊急事態宣言の発出、国際的な人の往来の制限、医療体制の逼迫など、日 …
新年 明けまして、おめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 本年も 『夢』 と 『感動』 に溢れたバケーションをお届けしたいと思います。 年始早々から、新型コロ …
気になる換気シリーズ! 本日は、航空機の機内の換気について、新しい情報を入手いたしました。 日本航空、理研、そしてスーパーコンピューター「富岳」の共同作業によるシミュレーションでは、「機内の空気は3分 …
コロナ禍のなか・・・ 今年は、ひっそりとボージョレヌーヴォーの季節を迎えてしまいました。 2020年は、暑くて太陽にも恵まれてぶどうのコンディションが良いので美味しいと知り合いのソムリエさんから聞いて …
先日、久しぶりにゴルフを楽しんできました。 バンカーレーキは使わない、カートの運転手は一人だけ、ピンは差しっぱなし、他のプレーヤーのクラブやボールは持たない、などの感染対策を行いました。 当日は・・・ …
6月19日より、日本政府の段階的緩和のステップ②に移行されたので、少しばかり「県をまたぐ移動」をしてきました。 ~日本政府の段階的緩和の目安~ 下記の表をクリックで拡大されます。 電車による移動でし …
6月19日より、段階的緩和のステップ②へ移行されますね。 順調に行けば、7月10日から始まる予定のステップ③を経て、その3週間後、8月1日を目途に、少なくても国内に関する観光旅行の自粛も解除されると思 …
医療従事者に感謝の意を示すための、東京都心アクロバット飛行。 子供の頃には、毎年のように入間基地で行われる航空ショーの観覧に行っていたので、オフィスの屋上から懐かしく見ましたが、さすがに、都心上空では …
初夏のような、気持のよい陽気が続くステイホーム期間中・・・ ドイツ・ブンデスのサッカーの試合をテレビ観戦する際の付きものと言えば、やっぱりビール!・・・ ではなく “冷やした白” …
新型コロナウィルスの影響により、世界的に厳しいロックダウンが敷かれています。 州(県)跨ぎの国内移動もままならないような国も多い中、ここへきて、ほんのわずかではありますが、規制の緩和の流れが出来つつあ …
さあ、ツール・ド・フランスのお楽しみは、なにも「観る」だけではありません! 映像を見ながらのヨーロッパの旅のもう一つの楽しみは、当然「ワイン」でございます。 本日の旅のお伴はコチラ!! Montepu …
2020年のゴールデンウィーク真っ只中・・・ 数か月前から、ご旅行のイメージを考えて、計画から手配までを完了して、あとは出発するだけ!・・・ と、楽しみにされていた旅行や帰省を残念ながら中止された …
さて、前回は、パキラの鉢を “納品” が完了しましたので、次の “出荷” の準備に取り掛かりましょう。 グングンと背が伸びてしまい、天井にぶつかってしま …
リバティヒルバケーションのオフィスには、パキラやサンスベリア、アイビーなどの観葉植物があり、とても緑が豊かなフロアです。 ここは癒し効果バツグン&ストレスフリーのオフィス環境になっている・・・はずです …
さて、無事に新しいパスポートを取得しましたが、皆様は、失効となった古いパスポートをどうされますか? 『VOID』 という穴を開けられたり、VOIDのハンコを押された用済みのパスポートです。 出入国の記 …
桜のお花見シーズン真っ盛り! 日曜日の仕事終わりに 『夜桜』 を楽しもうと出掛けてきました。 浜松町へ移動し、まずは腹ごしらえということで、たまたま目の前にあった 「いきなりステーキ」を初体験。 &n …
前回の続き・・・ フランス国鉄SNCFのストライキ情報の続報になります。 4月以降6月下旬まで、断続的にストライキの計画があるようです。 4月3日から6月28日まで、実施日数は計36日間 …
前回の続きです。 さあ、このお店はクラフトパスタという店名。 さまざまな食材を生かした、自慢のパスタ料理が並びます。 本日のお勧めは 「キノコのつかみ取りトマトソースパスタ」 でした。 キノコが山盛り …
さて、今夜は 「門前仲町」 まで遠征します。 去年、オープンしたお店で、友人のご主人様がオーナーのイタリアンです。 北イタリアのトリノから南のシチリアまで、数ヶ所のレストランで修行を積まれたご主人が作 …
旅行業の登録更新の手続きを申請して、早1ヶ月・・・ 本日、無事に登録手続き完了した旨の通知を受け取りました。 《旅行業登録通知書》 小池百合子東京都知事より頂戴いたしました。 お陰様で、これから向こう …
なんでも2月3日は、節分絡みで 「大豆の日」 と制定した企業があるそうです。 節分であったり、恵方巻きであったり、いろいろ忙しい日なのですね。 ということで・・・ 「米麹の味噌作り」 をやることに …