タイから “注意喚起” としての情報です。

タイへご旅行をされる予定の方はご注意くださいませ。この情報は諭吉さんではありません。旧紙幣の聖徳太子のものです!

1.タイ警察当局等によれば、最近、首都バンコクにおいて偽造の疑いのあ
 る「旧1万円紙幣(聖徳太子が描かれているもの)」が100枚前後発見され
 ており、今後、首都バンコクを始めとしたタイ国内で更に流通する可能性
 があるとされています。

2.この「旧1万円紙幣」には「すかし」らしきものもあり、また、約20年前
 に流通していた紙幣であることから、触感などで真券か偽券かを判別する
 のは容易ではなく、今後、日本人が多く利用する商店などで使用されるこ
 とや、個人的に「両替して欲しい」「高く売れる古札がある」などの相談
 (あるいは詐欺)が在留邦人や日本人旅行者に寄せられることも考えられ
 ます。

3.つきましては、タイに渡航・滞在される方は、タイ国内で「旧1万円紙
 幣」を見掛けた場合には、偽造紙幣の可能性があることに留意し、安易に
 受け取ったり、使用したりしないよう注意してください。また、同国内で
 最近「旧1万円紙幣」を取得された方は、日系銀行で偽造か否かの確認を依
 頼することをお勧めします。

4.なお、タイにおいては、外国紙幣(日本紙幣)であっても、「偽造した
 者」「輸入した者」「偽造を知りながら所持している者」「偽造と知らず
 に所持したものの、後に偽造と知りつつ使用した者」はタイ刑法によって
 処罰の対象となります。また、日本の刑法においても、「行使目的の偽変
 造・行使・行使目的の交付及びその未遂」については、タイ国内で犯した
 場合であっても処罰の対象となります。

海外で聖徳太子の紙幣に出会えたら、すぐに飛びつきそうですね。注意しましょう。

おすすめ: