さて、前回に続き・・・ 「台北駐日経済文化代表処」は、白金にあります。 弊社から白金までは、最寄りのバス停から東急バス「東98系統・東京駅南口行き」へ乗車すれば直行できますので、イージーアクセスが可能 …

リバティヒルバケーションの旅行情報
さて、前回に続き・・・ 「台北駐日経済文化代表処」は、白金にあります。 弊社から白金までは、最寄りのバス停から東急バス「東98系統・東京駅南口行き」へ乗車すれば直行できますので、イージーアクセスが可能 …
気温が高めの10月初旬。 最高の秋晴れのなか、本日は「台北駐日経済文化代表処」へ査証(ビザ)の代理申請に向かいます。 台湾の強力な渡航制限は、現在も継続中です。 渡航が可能なのは、業務(商務)目的とな …
「日本のワクチン接種証明書」の威力を発揮できる渡航先国が、また増えました! ドイツです! 9月末より、ドイツ連保政府は、日本をハイリスク地域(Hochrisikogebiet)から除外しました。 これ …
日本に入国・帰国する際の水際対策の変更があり、「ワクチン接種証明書」が有益な活躍ができることになりました。 21年10月1日以降、一定の条件をクリアすれば、自宅等での待機期間の短縮、または、強制隔離3 …
21年9月27日に、新たな日本の「水際対策強化」の発表がございました。(追加的処置) 日本政府が指定する「変異株指定国・地域」=強制隔離の対象国は、時間が経つにつれて益々増えてきていましたが、今回の発 …
リバティヒルクラブ会報誌 Club Information 2021 10月号より リバティヒルバケーションの旬な旅行情報コーナー ≪LHV Navi Vol-26≫ のご紹介をさせていただきます。 …
先日、爽やかな秋晴れのなか、ゴルフを楽しんできました。 引き続き、感染対策として、バンカーレーキは使わない、カートの運転手は一人だけ、ピンは差しっぱなし、他のプレーヤーのクラブやボールは持たない等のル …
21年9月17日に、新たな日本の「水際対策強化」の発表がございました。(追加的処置) 日本政府が指定する「変異株指定国・地域」=強制隔離の対象国は、時間が経つにつれて益々増えてきていましたが、今回の発 …
リバティヒルバケーションのオフィスは、リバティヒルクラブの向いの白いビルにございます。 ここには、毎週2回、お花を届けてくれる「お花お届け人」がいらっしゃいます。 今日も、綺麗な花が咲いていたので、写 …
先日、久しぶりに成田空港へ行って来ました。 昔は、しょっちゅう来ていた成田空港。 旅行業務でここに来るのは数年ぶりで、愛着のある成田には、テンションも上がり嬉しくもあります。 しかし・・・ コロナ禍の …
東京は、まだまだ暑い日々が続いています。 先日、いつになったら催行できるのか全く見通せませんが、「リバティヒルクラブの日帰りバスツアー」の企画を練りに、山梨県へ下見に行ってきました。 目的地は、八ヶ岳 …
リバティヒルクラブ会報誌 Club Information 2021 9月号より リバティヒルバケーションの旬な旅行情報コーナー ≪LHV Navi Vol-25≫ のご紹介をさせていただきます。 …
リバティヒルバケーションのオフィスは、リバティヒルクラブから見て目黒通りを挟んだ、向かいの白いビルの2階にございます。 ここには、いくつかの部署があり高さ1mほどの “壁” で、それぞれのセクションご …
ワクチン接種の進み、比較的、海外からのスムーズな旅行環境が整いつつある欧州の国は・・・ フランスです! フランスは、ワクチン接種が進んだいま、やることが早いです。 日本で発行されるワクチン接種証明書( …
日本の「ワクチン接種証明書」の発行受付が開始されてから、もうすぐ1カ月。 海外諸国でワクチンパスポートとして有効と認めている対象国・地域の数は、まだまだ少ないのですが・・・ 海外諸国のなかには、自国で …
日本の「ワクチン接種証明書」の発行が開始されてから、間もなく1か月が経ちます。 海外諸国では、いわゆる「ワクチンパスポート」と呼ばれているもので、海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書になり、当分の …
先日、山梨県へ出張に行った帰り道に「山梨県立リニア見学センター」へ行って来ました。 たまにニュースで見るくらいで、特に興味はなかったのですが、中央道大月インターから程近いというので立ち寄ってみます。 …
21年8月11日に、新たな日本の「水際対策強化」の発表がございました。(追加的処置) 世界で広がる “変異種” に対する対策強化が図られており、「変異株(デルタ株) B.1.6 …
前回に引き続き、ゴルフのお話です。 リバティヒルバケーションでは、海外のゴルフ旅行はもちろん、国内のゴルフ旅行の手配を承っております。 今回は、群馬県の「初穂カントリークラブ」でのプレーでした。 初穂 …
先日、半年ぶりにゴルフを楽しんできました。 引き続き、感染対策として、バンカーレーキは使わない、カートの運転手は一人だけ、ピンは差しっぱなし、他のプレーヤーのクラブやボールは持たない等のルールで行いま …
2021年の春以降、ようやく日本の水際対策の強化されて、日本政府の指定した「新型コロナウィルス変異株流行国・地域」からの帰国者・入国者の方は、3泊以上の検疫所指定の施設での隔離がなされています。 以降 …
21年8月2日に、新たな日本の「水際対策強化」の発表がございました。(追加的処置) 世界で広がる “変異種” に対する対策強化が図られており、「変異株(デルタ株) B.1.61 …
21年7月21日に、新たな日本の「水際対策強化」の発表がございました。(追加的処置) 世界で広がる “変異種” に対する対策強化が図られており、「変異株(デルタ株) B.1.6 …
いよいよ、東京でオリンピックが始まりました。 個人的に、楽しみにしたい種目の一つである『自転車・男子ロードレース』が、開会式翌日の7月24日にテレビ中継もなく、ひっそりと開催されました。 ツール・ド・ …
いよいよ(ようやく)日本でも、「ワクチン接種証明書」の概要が発表されました。 海外諸国では、いわゆる「ワクチンパスポート」と呼ばれているもので、海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書になります。 当 …